体がゆがむとどうなるの?

まず、人間の脊柱のくぎり
からは身体の各臓器、組織の
機能を支配する「神経」と「経絡」
が出ているということをご理解
ください。

——————————————

※「経絡」とは、全身を流れる

気の通り道のことで、東洋医学

では、全身に12経絡が巡り、

各臓器にそれぞれ気のエネルギー

を供給すると説明しています。

ある経絡の気のエネルギーの

巡りが悪くなると、その経絡が

支配する臓器に疾病がが発生

するとされています。


この脊柱の椎骨のいずれかに
ゆがみが生じると、そこから
出ている神経や経絡の機能が
異常になり、それが発端となり、
ついには病気が発生します。

もともと、脊柱を支え
真っ直ぐに保っているのは
仙骨で、この仙骨が前後
左右のいずれかに傾く
ことで脊柱がゆがんで
くるのです。

だからまず、身体のゆがみを
治すには、仙骨と股関節を
矯正する必要があるのです。

肩こりや腰痛はもちろんのこと、
内臓疾患の根本原因も
脊柱のゆがみにあることを
認識することは大切な
ことです。

─…─…─…─…─…─…

【営業時間】

月、火、木、金曜日9:00~19:00
(最終受付18時)
土、日曜日9:00~17:00
(最終受付16時)

定休日:水曜日

住所富士市宮島213-4 2F

電話:0545-30-8310

ラインからも予約ができます
下記のURLをクリックし携帯で
QRコードを読み込んでください。
https://lin.ee/zUEVtEs