
一口にむくみと言っても、
原因はたくさんあります。
心臓、腎臓、肝臓の機能低下
から起こるものから、
必須栄養素の不足、または
立ちっぱなし、座りっぱなし
の仕事で脚足の組織間に
体液の滞りが起きるなど、
結構多くの原因が考えられます。
ざっくりではありますが、
これら原因をトータルして考え、
効率的に予防策を立てることが、
改善への近道だと思われます。
まず、内臓機能を高める
ためには、やはりバランスの
取れた食事が必要です。
特に基本栄養素である、
タンパク質、脂質、炭水化物を
十分に摂取することです。
例えば、タンパク質が不足すると、
栄養失調になり血管内の浸透圧が
足りなくなって、むくみを引き
起こしやすくなります。
そうなれば、血液を送り出す
心臓にも負担がかかります。
だからまず、バランスの良い
食事を心がけ、しっかり栄養を
摂ったら、その栄養を身体中に
回すよう、適度な運動をする
ことです。
まずこの二つができれば、
今より新陳代謝が上がり、
体調が良くなって、むくみも
改善されていくはずです。
【営業時間】
月、火、木、金曜日9:00~19:00
(最終受付18時)
土、日曜日9:00~17:00
(最終受付16時)
定休日:水曜日
住所富士市宮島213-4 2F
電話:0545-30-8310
ラインからも予約ができます
下記のURLをクリックし携帯で
QRコードを読み込んでください。
https://lin.ee/zUEVtEs